Quantcast
Channel: ゴルゴ平蔵のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1949

音の出方が自然な部屋とオーディオ

$
0
0
あくまで、いろいろなお宅、ショップ、フェアらで聴いていた中で、再生側でも綺麗なサウンドデザインだなあと感じる部屋にはある種の法則があると思っています。

それは「見た目」(笑)

具体的には遠目に見て、スピーカーが大きすぎて、ついたてのような圧迫感がある場合は大抵駄目な法則です。

ネットからの写真借用で、国内のリスナー宅引用となると万が一、御本人がご覧になれば失礼になってしまうので、ショップ関連か、個人宅は海外サイトからだけ拾ってきました。

駄目かもと推測される例 聴いていないのですが(苦笑
)圧迫感、音が頭上からシャワー。
イメージ 1

イメージ 2

あのダイナミックオーディオでも

イメージ 3

ショップの担当者も出音の不自然さをおわかりですが・・・・



適切と思われる例(これも聴いてはいません)
イメージ 4
イメージ 5

調べていて面白かったのは、欧米のオーディオに拘るリスナーの部屋にはほとんど圧迫感を感じるスピーカーサイズを選んだ写真はなかったことでした。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1949

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>