ブリジストン アンカーのロードフレームの工夫と乗り味
早々買い換えないだろう自分のロードバイク選びは予算無制限です。100万超えだった可。オーディオ同様 脳内妄想であれがどうだこれがどうだではなく、試聴 試乗してビビビッと来ない限りは買い換えることはないと申しますか。 アンカーは親会社のブリジストンと共同で、横へのしなりも前への推進力に変えるフレームを開発とのニュースを知っていたので、埼玉サイクルフェスタで注目したブース。...
View Article心拍数計の練習への活用
EPSONの腕時計型心拍数計でのデータです。上は内臓GPSでの地図 黒枠はカーソル移動していくと、各地点での走行データです。過去の同じ地点のそれと比較対象できます。それから自分は選べる表示の一番上に標高表示を選んでいます。...
View ArticleJBLドライバーはどうして音質が悪いのか
写真はWestern Electric T530-AJBL社がコストカットのために音の悪いパーツにした一例。有名はJBL375も型番を替えてこれがWestern...
View Article長野市内に出来た大型量販自転車店
職場に行く途中に出来た大型自転車店です。あさひという全国チェーン。GIANT MERIDA FUJI FELT ルイガノらほとんどスポーツデポと被っています。料金明瞭ですし、少なくとも丹波島橋から南の自転車専門店(いわゆるプロショップ)にロクな店はないので、市内の専門店ますます危うくなりそうです。各自転車フレーム材質 重量がほとんど表示されていてわかりやすいですね。ロード MTB...
View ArticleSACD CD音質改善 ハイ・ディフィニションケース
昨日のトライオード社新作アンプ試聴会で買ってきたハイ・ディフィニションケースというCD DVDらの音質改善グッズです。オカルトアクセサリーの一種ですが、会場でも拙宅でもここにSACD CDら入れて30秒 透明感 見通しが増しました。4,500円
View Articleトライオード社新作真空管アンプ披露会
昨日ロイヤルオーディオとトライオード社主催で開催されたトライオードの新作アンプらの試聴会に仲間2人と行ってきました。 試聴した機種です。会場は松本IC近くの市民タイムズ会議室これが昨年からいいなあと思っているマルチメディアプレーヤー。カクテルオーディオのCA-X40。CDPのみならずUSB-DAC FMチューナー フォノイコライザー...
View ArticlePSVANE社 WE274B
買って来ました。 中国PSVANE社 WE274B整流管に交換しました。隣のMarconi社の整流管よりしなやかさ 深みが増しますね。オリジナルも持っているけど、消耗激しい整流管につきこれでしばらく行きます。オリジナルのWE274B整流管は中古でも10万~30万円以上(刻印ナス)までつり上がっていることを考えれば、現行の中国プスバン社のWE274Bは3万で買えるだけマシですね。
View Article週360km超 先週の自転車節約運動
膝に乗りたがる千曲川サイクリングロードのニャーちゃんです。 今週は2本 ヒルクライムの練習を出来た上に週363kmも乗れた充実した1週間でした。 EPSONの腕時計型心拍数計は確実な効能を発揮して、ヒルクライム練習での限界速度の見極めやインターバルトレーニングでも役立っています。 2/21~363.7km 2/21~23,230円 公共交通料金相当節約額 H28.2/1~1427.4km...
View Article全自動シューズ洗濯機
ジムで使っているダンス用シューズ。洗濯前と後の様子です。荷物を入れたまま帰れるプライベートロッカーをジムから借りています。そこに入れておいたら、中に風呂グッズらの湿気で表面にカビ&異臭が[m:246]洗うしかないわけですが、とにかく汚れというよりも表面を覆うカビが取れるか・・・・そういえば、街道沿いの洗濯機コーナーにシューズ専用洗濯機があることを思い出して、生まれて初めて使ってみました。中はこんな風...
View Articleサイクル用機能性インナーソール
注文しておいたSPDサイクルシューズのノースウェーブのオリジナルから換装予定の高機能性インナーソールが届いていました。SUPER FEETのサイクル スケート用です。これでかかとがしっかりホールドするといいのですが・・・・普段の通勤革靴 ジムでのシューズ ダンスシューズ ランニングシューズのすべてにスーパー...
View Articleハンガーノック
ハンガーノックになったためしがない。昨日、普通に朝食を食べたほかは、昼すぎに魚肉ソーセージ2本 チーズ入りちくわ1本 その他いつものBCAAドリンクのみで午後から夜間にかけて100km走ってみましたが、やはりハンガーノックにはなりませんでした。最近読んだ本によると、あのマラソンの瀬古利彦選手もそうだったそうで、どうもなりやすい、ならないは個人差があるようです。一度空腹のまま例えば100kmを走る...
View Article6BM8コレクション
平蔵の真空管コレクション1 6BM8 欧州名ECL82 結果的にドライブ真空管のクオリティーからは到底WE300Bを生かすようなアンプではなかったが、6BM8ドライブ300Bシングルというとある真空管アンプキットであちこちの真空管メーカーあれこれ音比べで集めたものです。
View Article自転車と人間ドック
今日 明日と毎年受けている一泊人間ドックです。お恥ずかしながら、今日までの検査データベースを公開します。筋トレ歴5年目 自転車歴3年目でデータベースを見ると、筋トレでは改善出来なかった値まで自転車で年々改善されている様子が見て取れます。この事からは、健康本位なら自転車の方が有用とわかります。体重10kg以上減...
View Article2月1,500km超 週400km超 先週の自転車節約運動
日本三大車窓のJR姨捨駅までヒルクライムして、松尾芭蕉が田毎の月と詠んだ棚田~千曲市~長野市を望む。姨捨駅で鉄道と自転車坂城駅にて、保存中の169系とDefy自転車写真は姨捨駅構内 姨捨から松尾芭蕉が田毎の月と詠んだ棚田 千曲川サイクリングロードです。 2月は29日しかない。 東京でマドンナコンサート 自転車フェスタ アキバでヘッドホン探しなどで自転車に乗らない日がはっきり...
View Articleその後のスーパーツイーター状況
1年半前にスーパーツイーター考と称して書いた日記は770アクセスもいただいていました http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1929842255&owner_id=8290003 その後をまったく記載していなかったです。 メインスピーカーのイタリア ソナスファベール社 ガルネリ・オマージュにはTake-T社のTAKET BAT MASTERが固定。...
View Articleヒルクライム 心拍かトルクか筋持久力か
心拍数計を導入して、ヒルクライム練習で痛感するのが、ケイデンスと心拍数ですね。 ギアを重くして、トルクで漕ぐようにすると、心拍は上がりにくいが筋肉の持久力が短くなる。ギアを軽くして、ケイデンスを上げて漕ぐようにすると、筋肉は疲れにくいものの、心拍数はグッと上がるようです。トルクか回転か。ここのさじ加減がヒルクライムを最短効率で登るヒントの一つに違いないと、後3ヶ月はじっくりこのあたりを実戦で調べたい。
View Article出力トランス考 コアサイズと音質
家庭で普通に出力される1W程度では測定では変わらない周波数特性。 それにも関わらず、少なからずの真空管アンプを聞いたり、作ったりした立場からは出力トランスは大きい方が低重心 ピラミッド型 安定感あるローに乗った音質が得られることを知っている。オーディオ再開のころにはこんなトランスを背負ったキットに手を出してしまったが、今はコアサイズに余裕あるものしか使わない。
View Article