スピーカーアルミニウムとジュラルミン振動板
拙宅のホーンスピーカーの中音ドライバー JBL375の振動板をオリジナルアルミニウムのから、WE594同等のジュラルミン振動板に交換していることは一昨日ら何度か記しました。見た目がこのとおり違います。上:アルミニウム 下:ジュラルミン ダイヤフラム振動板をジュラルミンにすることによって、バイオリンの消え入る余韻、ボウの弦上を動く様、女性ボーカルの吐息etc...
View Article目が良くなるCDソフト
図書館から借りてきた音楽CD クラシック・オン・ボッサシリーズでモーツァルト バッハ リスト ヴィバルディ ラヴェルの5枚何とクラシックの名作曲家の名曲をブラジル音楽超一流ミュージシャンが演奏したらどうなるのか?というリオデジャネイロオリンピックの年ならではのクロスオーバーミュージックが興味深かったです。内容もいいのですが、このCD...
View Article松本オーディオフェア 英モニターオーディオ 新型電源浄化装置
次はNASPECさんのデモ。英国モニターオーディオの上から2番目のハイエンドスピーカーに、フィンランド プライマー社のDクラスアンプら。ところで会場の電源汚染度です。会場電源のノイズ数値です。ノイズの種類としてはジュルジュル音とラジオが聞こえてきましたMONITOR AUDIOのPL...
View Article週450km 1万2千円節約 先週の自転車節約運動 備忘録
先週は天候に恵まれなかったり、遠方への出張もあったものの、距離も満足いくものでした。 1回だけヒルクライムの練習も出来ました。 ただ山へは登りは全力となると、防寒着も相まって大汗。 どんな優れたウェアを着ていても、下りはひたすら冷やされるので、風邪の原因にもなりかねない風で、やはり山での練習は暖かくなるまでは休みです。...
View Article松本オーディオフェア B&W DENON マランツ
次に興味深く聴いたのがディーアンドエムホールディングス(D&M Holdings Inc.)のB&Wのスピーカーを使ったデモンストレーション。マランツやDENONブランドを抱えているので、そちらのアンプでデモされると思いきや、何とアキュフェーズのアンプでデモされました。その中でもハイレゾプレーヤー対決が実に興味深いものであった。デノンからはDCD-SX1...
View Article松本オーディオフェア ワースト組み合わせ
お使い これらのメーカーをお使いの方が気分悪くなされてはいけませんが、とにかく自分はメーカーや雑誌社からお金もらえる評論家でもないので、思ったことをストレートに書けます。オーディオの製品批評にお世辞 謙遜もないでしょうから、いつものとおり感じたママを。あくまで好みも含めてです。ワーストはこれです。一緒に聴いた仲間と、グローバー・ワシントンJrがかかった瞬間...
View Articleロード自転車ブームは終焉?
シマノのここ10年の株価変動です。 すでにシマノは日本での売れ行き鈍化をアナウンス。シマノの3Q短信 コメント部分を抜粋します 「日本市場では 昨年まで好調だったスポーツタイプ自転車の店頭販売に 停滞感が有り 市場在庫はやや高めになっています」 ・・・・・一部予測では前年比-35%の減収とも。たしかに、各所自転車フェアや自転車大会での出展メーカーの減少は感じます。展示...
View Article松本オーディオフェア ステレオ モノ BTLのどれがいい?SPEC社
今回勉強させていただいたのがBTL方式のメリットを感じさせたSPEC社のデモンストレーション。同社のアンプはモデルチェンジがあってもバージョンアップとしてこれまでのアンプの筐体を生かせたり、拡張性に重きを置かれて、プリアンプは5ch入力 5ch出力があってAVプリアンプにも使える。パワーアンプも当初予算から1台のステレオアンプも、将来買い足して、モノラルアンプ化...
View Article松本オーディオフェア テクニクスへの提言
テクニクスブースで、朝一だったので他が音を出す前でじっくり同社モデルを聴くことが出来ました。ところで目を惹くこちらの新型レコードプレーヤーの部品展示。これはこれで悪くないのですが、これではただの部品展開展示。かつての同社のプレーヤーからどこがいい部分を引き継いで、どこが新規開発なのかわかりにくい。無知 浅学 薄学...
View Article松本オーディオフェア PCオーディオ DELA
松本オーディオフェアの収穫の一つとして、配信音源の高音質再生方法の選択肢が広がったことです。具体的にはこちら。あの糸ドライブのレコードプレーヤーで名を馳せて、いち早く儲からないオーディオに見切りを付けてPC業界へ転身して大成功。PCオーディオの復興とともに、再びオーディオに戻ったメルコです。TADでもUSB-DACトランスポートとして使用。ここの平蔵持参...
View ArticleNHK FM留守録と再生PC
中高生のときにはカセットテープで外部タイマーで留守録していたNHK FM。 120分テープを使ったとしても片面60分が限度でしたか。次にDATデッキ。これのデジタル録音規格を下げれば3時間くらいに。それがHDDレコーダーがYAMAHA SONYから出てきて、CD相当の非圧縮規格でも一気に100時間レベルに拡大した。今はメモリーレコーダーDENON...
View Article松本オーディオフェア アクセサリー編
近々お借りするケーブル RCA端子に繋げる音質改善グッズです。・ハイフィデリティケーブル社オーディオに磁性体は避けましょうの反対を行く、磁気を積極的に利用しましょうというコンセプトに大注目です。浅学の頭では電子的なことは理解できないですが、デモンストレーションでの説明...
View Article週340km 後100kmで1,500km 先週の自転車節約運動 備忘録
今年も後1週間! 先週は東京出張の天候が良かったので折り畳みミニベロを輪行して乗ることが出来ました。 写真はかつて住んでいた大田区六郷土手から望む川崎市 そうしてかつて住んでいたマンションです。 距離は伸びませんでしたが、後100kmで1,500km! 今年はとにかく走り込んで自己新記録 1年で地球半周以上になりました。 12/18~344km 12/18~円公共交通料金相当節約額...
View Article松本オーディオフェア PIONEERの厳しさ
さてPIONEERの展示。TADとは完全決別とのことです。「TAD」の卓越した技術と厳選された素材の組み合わせにより、非常に低い帯域においても優れた音質を確保したとされる、同軸ユニットも備えたこれ。TADとの仲違いによって、在庫限り。合わせてPIONEER エクスクルーシブ...
View Article運動と変更された必要タンパク質量 サプリメントは?
必要タンパク質量 ちょっと前までボディービルダー系ら筋トレ中心主義者には体重をgに置き換えた量を1.5倍~2倍、その他は体重gとされていたのが、近時アメリカでの研究で大幅に変更されています。どんな人間でもボディービルダー系とさして変わらない体重を超えるグラム数が要求されています。...
View ArticleAURATONE 5C-Vの修理
友人の表記スピーカー 店舗設備用に長年使われてエッジも朽ちてボロボロでした。エッジを取り除き、1500円で取り寄せたゴムエッジに貼り替え中。そういえばどんな経緯で開発されたものかわからないので調べてみました。ミックスの精度を高める確認用モニター伝説のモニタースピーカー「5C Super Sound...
View Article