音楽専用ノートPC クラッシュ!
音楽用ノートPC OSをリカバリーせよと! しようとしてもフリーズします。2013年5月にこれを購入したケーズデンキで点検してもらったところ、内部HDDのクラッシュでした。Intel CORE1i5が入って当時59,000円というお得モデル。ケーズ電器 5年延長保証に入っていたのででタダで治りそうです。入っていないと49000円以上かかるそうで、これなら新しいPCも選択肢ですよねえ。HDD...
View Articleおやじバンド・フェスティバル in Nagano 2016
オヤジバンドフェス長野2016に先日行ってきました。2010年~開催の40歳以上のロック ポップスを演奏するアマチュアバンド...
View Articleソフトドームツイーターの音質的寿命
今年からこちらでblogを開始して、多くの同好の皆様と交友いただきました。御礼とともに、来年もよろしくお願いいたします。年内はこれが最後?になります。ところでソフトドームツイーターのスピーカーの音質的寿命はおよそ10年と経験上感じています。交換中のソナス・ファベール ガルネリ・オマージュのデンマーク ディナウディオ社製シルクソフトドームツイーター。左が10年使った状態...
View Articleポタフェス SONY WALKMAN編
明けましておめでとうございます。 本年もオーディオ 音楽 自転車 飲み食い飲み会など頑張りたいと思いますので、引き続きご交友のほどよろしくお願いいたします。さて12月アキバでeイヤホン主宰で開催された、ポータブルオーディオフェア。初めて出かけて来ました。結論としては出かけて良かった!...
View Article年2万2千km 月1,700km 週306km 先週の自転車節約運動 備忘録
写真は順に千曲市 千曲川サイクリングロード 三重県榊原温泉 伊勢神宮前のみすず川 先週は2016年の自転車節約運動の総まとめ。 100kmの実走ロングライドと年末年始家族旅行hにDEFYロードを車載して、三重県を走れたのが大きかったです。 12/25~306.5km 12/25~21,390円公共交通料金相当節約額 HH28.12.1~1709.5km H28.1.1~22070.2km...
View Article2016年の自転車結果と2017年の展望と目標
今年の自転車大会参加は佐渡ロングライド210 219.5km つがいけサイクルクラシック 魚沼 枝折峠ヒルクライム マウンテンin乗鞍の4つ。 他にどれに出るか タイムと偏差値。 つがいけサイクルクラシック 2015年 1時間50分57秒845 2016年 1時間26分34秒025 24分2382秒の短縮 順位偏差値差 2015年 上から92%位置 2016年 上から56%位置 マウンテンin乗鞍...
View Articleポタフェス 海外オーケストラも使用 音量調節耳栓
これはイヤモニメーカーで人間が聴覚をやられない音圧と耐久時間とされます。先日のオヤジロックバンド選手権での爆音 地元ロックライブハウスでの爆音&糞音質はいろいろ書いてきました。開始した途端、周りが耳を覆う日本ROCK...
View Article2016年のオーディオ結果と2017年の展望と目標
2016年の昨年のオーディオの中心とすれば、とにかく来年完成引き渡し予定の音楽室の設計打ち合わせに尽きました。 機材更新はほとんどありませんでした。 そんな中でもPCオーディオの発展が一番でしたでしょうか。 といっても、PCをネットから切り離して、アプリも音楽再生ソフト以外を削除程度ではありますが。 特にネットからの切り離しは効きました。...
View Articleポタフェス カスタムイヤーモニター系
外耳道の耳穴型を取って、各自の耳穴にフィットするイヤホンを作るカスタムIEM系。平蔵も須山補聴器 FitEar MH335DWというカスタムIEMイヤモニを気に入って愛用中です。こちらもかつてのアメリカ ユーロ 日本に対して、中国...
View Article週430km 獲得標高8千m 今週の自転車節約運動 備忘録
写真は正月に走った神戸元町 神戸市御影 石屋川駅近くの昔住んでいたマンションとフレンチレストラン 長野県の諏訪湖です。 1年の計は元旦にありではないですが、新年のスタートでサボらない、走らないことがないように。 他方で年末年始は家族旅行で三重県 京都 神戸 長野県伊那市と車で旅行しながらの家族サービスもあったので、これとの両立が大変ではありました。 とりわけ京都ー神戸を走れたことが大きかったです。...
View Articleヒルクライム山岳サイクリング用サドルを試す
昨日上田市の自転車店に注文していたサドルが届いたというので取りに行って早速使ってみました。買ったのは、fizikフィジーク社 VERSUS X ANTARES braidedカーボンレールモデルです。これまで使ってきたボントレガー社のパラディウムと並べてみます。キャノンデール シナプス...
View Articleポタフェス バランスプラグ ケーブル選び
イヤホン ヘッドホンのリケーブル商品も多数で、ショップでは体験できないだけに貴重です。QRB社ら20メーカーくらいは出展していたでしょうか。現用の5千円の標準品より音質がクリアになりました。ところで左の標準ミニステレオプラグに並んでいるJEITAが規格化「5極φ4.4mmプラグ」がすでに出展されていました。統一化は歓迎ですね。今後のプラグ動向に要注目ですね。
View Articleポタフェス カスタムイヤーモニター系
外耳道の耳穴型を取って、各自の耳穴にフィットするイヤホンを作るカスタムIEM系。完璧な遮音でミュージシャンの耳を守りながら、演奏を確実にモニターさせる21世紀プロモニターの標準になりましたね。平蔵も須山補聴器 FitEar MH335DWというカスタムIEMイヤモニを気に入って愛用中です。こちらもかつてのアメリカ ユーロ 日本に対して、中国...
View Articleインフルエンザ対策ヨーグルトを真空管で自家製で
インフルエンザ予防になるというこのヨーグルト。 100㏄くらいで120円と比較的高いですね。 そこでこれを一般牛乳に入れて増やせないか、キノコヨーグルト カスピ海ヨーグルトのように出来ないか試してみました。 どうせならと牛乳も低脂肪でカルシウム 鉄分 葉酸入り栄養タイプを。 正確に作るには一旦牛乳を沸騰させて完全殺菌させて、これを冷やしてヨーグルト追加がいいそうです。...
View Article自転車を科学する本
最近読んだ自転車関連本で一番よかったと感じた本です。よかったと感じた点は、オーディオ雑誌にも共通する、主観的な乗り味評価は一切なく、測定ら客観<的なものだけで構成されていた点です。たとえば、駆動ロスについては実際に測定。チェーンについては、一見汚れていなくても、200km走っただけで4%以上も駆動ロスが生じるそうです。フレーム設計については、特にカーボン主流時代になって、アンカーによると、フレ...
View ArticleMARANTZ SA-10 CD-15 CEC/TL-1(CDトランスポート)
年末は1ヶ月ほど待って納入されたマランツのハイレゾプレーヤー SA-10のお披露目に出かけて来ました。手前がCEC社トランスポートです。ラックの上がSA-10 下は同じマランツ社のCDプレーヤー CD-15です。CD-15はオーディオ懐古録によると、1994年~販売 定価38万円SA-10は今年の10月から販売...
View Article東京極上音響映画館対決 立川v.s川崎
南部線沿線で、極上音響とそれぞれが唄い競い合っている、立川シネマシティーと川崎チネチッタ。先日立川での仕事の際に前乗りして川崎チネチッタ →...
View Article身体を揺さぶる低音出ない 中音は膜 高音が抜けない映画館
昨日バイオハザード:ザ・ファイナルを観た長野グランドシネマズという映画館。「JBLシアター用スピーカーとしては」、いいものが使われていたのですねえ。でも昨日の日記のような立川シネマシティーのような身体を揺さぶる振動低音が出ない・・・46センチウーハー×8でこの音だけの低音しか出ないとは・・・・ガラスが割れる音のような効果音のときに高音が抜けておらず、ベール感...
View Article