Quantcast
Channel: ゴルゴ平蔵のブログ
Browsing all 1949 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無指向性、平面、空間にユニットを置く

今日の日記の「自作スピーカーの夢」に関連して。ここ20年以上、音場、サウンドステージ、ホログラム、3D定位などの音響ワードが当たり前に使われるようになったように思います。自分はおそらく、日本では早めにこれらの洗礼を浴びた世代だと思います。まだ平成になって間もないバブルの時代に富山市に転勤しました。25歳でこちらも今以上音響思考が柔軟性ありまして、当時、今も使っているホーンスピーカーとは全く違う音像に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

音場にはバッフルは有害

こちらはサーロジック社が無料音響診断で手がけられた当地の某邸。スピーカーはクラングフィルム社のオイロダインの原型ですね。それがアドバイスでバッフルがこうなり。これでもバッフルが広すぎるとされてもっと音場が出るようにしましょうととうとう現代スピーカーのユニットから出た音は可能な限り後方にまで放射させて、音場再現を得ようという発想がヴィンテージスピーカーで成功させた例とされます。オーナーも思いきって頑張...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

音楽室、解体(>_<) 再築造

サーロジック社村田社長から、音楽室の筐体設計が強度が全く不足とダメだしされ。9月の途中で工事がストップしたままの音楽室。ようやく工事再開です。せっかく貼られた外壁下地材。が取り払われました。外には足場が再び組まれました。母屋の外装はほぼ仕上がっています。FMアンテナ、TVアンテナも取り付けられました。建築会社の監督責任者のSさんによると、長年住宅工事に携わってきたが、FMアンテナを立てた例は平蔵宅だ...

View Article

自転車運動だけでは骨に有害、Nスペ・人体・骨

NHK スペシャル「シリーズ人体・骨」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017 最新ネットワークマルチオーディオ&真空管 トライオード社

まだまだレポートが終わっていませんでした。初日の最初のデモはトライオード社から。社長ご本人のデモでした。冒頭、挙手を求められて、ネットワークオーディオをやられている人はと。1割か2割くらいで、東京でもこれは同じ比率だそうです。PCオーディオの普及率は日本ではまだまだのようです。スペンドールのSP100は最新ユニットにモデルチェンジされました。アナログレコードプレーヤーは例年のハイエンドではなく、手頃...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自動車 バッテリー オーディオ アース ノイズ

密閉型バッテリー対応、バッテリー充電器はそもそもPCオーディオ用カーバッテリークリーン電源の充電用でした。それが、本来の用途である自動車のバッテリー充電にも活用しています。このクルマですと、1ヶ月乗らないと、バッテリーが上がってしまうことがあります。特に冬場。これを2週間毎にこうして充電して満充電にしています。充電時間は自動モード、4Aにて12時間以上かかります。バッテリーの持ちからも、常時満充電に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017 テクニクスレコードプレーヤー比較試聴

TIASでも個人的には最高コストパフォーマンス賞としたテクニクス。その時と同じセットのデモでした。今回はさらにわかりやすく、同社に一見外見は似たように見えるレコードプレーヤーの違いが部品を客席に回されて説明されました。1200シリーズ最上位のSL-1200Gのターンテーブル真鍮とアルミダイキャストの貼り合わせで、ターンテーブルの鳴き止めがしっかりされて、トンカチで叩いても「コツコツ」鳴るだけです。そ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

OFC・PCOCC・PC-Triple C

平蔵が近年多用し出したPC-Triple Cについてわかりやすくまとめてありました。なお平蔵はケーブル選択にあたって、絶縁材も大変重視しています。アコースティックリバイブ社石黒社長によると、この絶縁材がテフロンであれば、内部導線の表面が酸化して、半導体化、絶縁化することなく、半永久的とされるからです。したがって、屋内配線材は当然劣化のないテフロン絶縁体ケーブルから選んだことは言うまでもありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017ソナス・ファベール社新アマティーをSPEC Dクラス、CSポート真空管アンプ Aクラス、ブルメスター ABクラス

購入したものの、音楽室が完成しないと搬入できず、輸入元預かりになっているソナス・ファベール、アマティ・トラディション。3社別の異なるアンプ、プレーヤーでの鳴らし分けが行われました。ダイナミックオーディオ、TIASらでの試聴も含めると、このスピーカーに10数種類のプレーヤー、アンプが組み合わされた例を試聴してきたことになります。弟のセラフィーノ・トラディション、ガルネリ・トラディションも含めれば30種...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017マランツアンプらでB&W新型の価格差試聴

デノン&マランツの試聴会では同じB&W社の小型2ウェイスピーカー3種の比較試聴という初めての体験が出来ました。アンプはマランツのSACDらハイレゾプレーヤー&USBーDACにもなるSA- 10 60万円プリメインアンプ PM-10...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PCオーディオの高音質化

表題で他人さまにレクチャーできるほどのものは持ち合わせていません。逆に言えば、誰でも出来るレベルというものです(^_^;)。。自分ではPC内部のハード、ソフトそのものを弄って音質アップさせるほどのスキルはありません。その1ソフトがWindows以外は全く入っていないPCを買ってくる。安いですし。自分の場合はたまたまノートPCにコーヒーを垂らしてしまって、修理で基板~HDD交換で一新された機会を好機と...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017 アキュフェーズは価格別比較

アキュフェーズ社はTAOC社のスピーカー AFC-L1 pair220万円を使って、プリメインアンプ単独、このアンプのプリアウト機能を使って、別パワーアンプへ。このパワーアンプを新発売の新型プリアンプに繋げて違いが出るかの実験。部屋は立ち見満室でした。それだけアキュフェーズの新型への興味が高いのでしょうね。プリメインアンプはE-600 純A級30W/ch(8Ω) 68万円パワーアンプは新型A-250...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017 購入品 SPEC RSP-AZ1 REAL-SOUND PROCESSOR

今回の購入品です。スピーカー端子に接続して、ウーハーの逆起電力を吸収して音質アップをもたらすというオーディオアクセサリーです。SPEC社のキソアコースティックのスピーカーを使ったデモで、あるなし実験で効果を感じました。自分が買ったスピーカー、ソナス・ファベール、アマティ・オマージュ・トラディションが来ていたので、これで試しました。地元オーディオ仲間仲間二人で試聴して、ボーカルの擦過音、発裂音が自然に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOKYO AUDIO BASE

来て良かったです。 あまり有名ではないかも知れないが、コスパ高い、現代品位の発見複数です。とりえあえず様子の写真です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017 最新ネットワークマルチオーディオ&真空管 トライオード社

初日の最初のデモはトライオード社から。社長ご本人のデモでした。冒頭、挙手を求められて、ネットワークオーディオをやられている人はと。1割か2割くらいで、東京でもこれは同じ比率だそうです。こちらやネットのオーディオ掲示板、HPからはもっと多いようなイメージでした。ネットオーディオをやっている人ほど、ネットからの情報発信が多いせいで、かなり普及しているかのように見えていただけかもしれません。PCオーディオ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017 estelon MISSION musikelectronic geithain

これまでのレポートと違って、以下は松本市名鉄ショーホールの共通大部屋で聴いたものです。各所で音が鳴っていますので五月蠅いです。したがって、消え入る余韻、たしかな音場感らまでの試聴は無理なので、正確な評価はしにくかったことを間引いてお読みいただければ幸いです。estelon社 Model YB...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017 マークレビンソン JBL REVEL

これは途中で退室者が少なくなく、自分もWestern Electric系を使う仲間ともどもも残念な音と、途中退室したデモです。マークレビンソン&JBLマークレビンソン アナログレコードプレーヤーNo515 100万円マークレビンソン オーディオプレーヤーマークレビンソン プリメインアンプNo585 130万円JBL38cm 2ウェイ フロア型スピーカー4367WX...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017 DELA

メルコが高品質なオーディオ専用製品のために開発したブランドDELAのミュージックライブラリーら輸入オーディオ商社ユキムさんと合同出展でした。まだ拙宅ではデータオーディオではPCで足りていて、ここまでは来ていませんがオーディオ専用PC機能を持つだけに、ここでの情報収集は欠かせません。これはミストラル社のDELA専用、電磁波カットオーディオボードで是非お勧めと。同社の関連会社バッファローからLANのハブ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

所&林修のポツンと一軒家 限界集落にExclusive

ノエル博士さんがこちらで紹介された、ポツンと一軒家を紹介する番組で紹介された長野県限界集落で暮らすご夫婦方のオーディオです。https://blogs.yahoo.co.jp/noeleivan/36962214.htmlツイッターから見つけることが出来ました。模範にされたのはパイオニアのEXCLUSIVE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松本オーディオフェア2017 ユキム、KOON Speaker、CAV

ユキムさんはELACの新型スピーカーとPSオーディオを展示して、DELAさんのネットワークプレーヤーらを使ってデモされていました。ELACのこのアンドリュー・ジョーンズ開発の同軸2ウェイユニット。当日はたまたま彼の設計したTAD,KEFと3社を渡り歩いた3種類の同軸2ウェイユニットを見かけることになりました。PSオーディオのアンプはプリアンプもパワーアンプも真空管ーMOS...

View Article
Browsing all 1949 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>